IPO月報 2022/7-8
7月の更新が遅れている間に、8月の2件のIPOも終了してしまったので、また2ヶ月分まとめての更新となります。
7/8上場 INTLOOP |
事業計画及び成長可能性に関する事項 |
初値・初日終値とも公募割れ。成長率高いのになぜでしょう?マーケットの状況に対してPER30倍超の公開価格は強気すぎたということでしょうか?
7/28上場 unerry |
事業計画及び成長可能性に関する事項 |
人流データをAI解析してマーケティングに役立てるという会社のようだが、こんなスモールIPOでこんな株価がつくとは、AIバブルは健在ということか。
7/28上場 HOUSEI |
事業計画及び成長可能性に関する事項 |
斜陽の新聞社を主要顧客とする中華系SIer、とはいえ、公開価格ベースのPER10倍は低すぎるだろうと思ったら、初日終値ベースで14倍なので、マーケットの状況からすれば妥当だったということなのでしょう。
7/29上場 エアークローゼット |
事業計画及び成長可能性に関する事項 |
サブスクって、やっぱり貧乏くさくて好きになれません。服なんて、買えばいいのに、と思います。
8/2上場 日本ビジネスシステムズ |
三菱UFJモルスタ主幹事での、SIerのスタンダード上場ですが、公開価格はPER18倍で、初日終値ベースで25倍。やっぱり、今のマーケットではこんなものですか。
8/5上場 クラシコム |
事業計画及び成長可能性に関する事項 |
ECでこのPERは高い方だと思います。