IPO週報 2021/12/20~30

今日まで全く時間が取れなかったのと、年末のIPO社数があまりに多かったので、2週分まとめての更新となります。
先週と今週で27社のIPOがありました。さすがにこれだけの社数がIPOすると需給の関係から初値の公開価格割れも頻発するようです。

IPOリスト
12月20日 HYUGA PRIMARY CARE
事業計画及び成長可能性に関する事項

在宅訪問薬局事業を手掛ける会社。今後は患者が全く来店しない在宅薬局を増やしていくようです。規制産業で収益性向上には限界があるので成長性次第ですが、超高齢化市場では成長するでしょう。競争環境はわかりません。

12月20日 JDSC
事業計画及び成長可能性に関する事項

なんでこんなに高い株価がついたのかと思ったら、AIかつ松尾先生銘柄ですか。ただ、アルゴリズム特化ではなくソリューション寄り。成長するかどうかは、プロダクトの業界横展開が可能かどうか次第でしょう。
AI関連銘柄のリストの更新・掲載はもう手が回らないし、AI単体はもうオワコンなので止めることにしました。悪しからず。

12月20日 グローバルセキュリティエキスパート
事業計画及び成長可能性に関する事項

セキュリティのコンサルティング・ソリューションを手掛ける会社。中堅・中小向けに注力しているのが特徴。中堅・中小向けにしては利益率が高いのはなぜなのか興味深いけど、調べている時間がありません。

12月21日 YCPホールディングス(グローバル)
事業計画及び成長可能性に関する事項

コンサルと投資の会社。初値も初日終値も公開価格割れ。好きじゃない社長の会社なので、これ以上コメントしません。

12月21日 ラバブルマーケティンググループ
事業計画及び成長可能性に関する事項

SNSの運用代行・支援をしているマーケティング会社。規模のわりに成長率はさほど高くなく、ようやく黒転したばかりなのに、どうしてこんなに高い株価がついたのか不明。

12月21日 湖北工業

コンデンサ端子・光ファイバ部品のメーカーの二部上場。注目されるような業態でなくPERは低いですが、野村の値付けがさらに低かったため、公開価格割れとはなりませんでした。

12月21日 ライフドリンク カンパニー

見たことのない飲料メーカーの二部上場。初値・初日終値とも公開価格を割り込んで、PER1桁台の低水準。これでなぜ大和とSMBC日興の共同主幹事なんだろう?

12月22日 リニューアブル・ジャパン
事業計画及び成長可能性に関する事項

久々の再生可能エネルギー銘柄。EPCから売電まで手掛けています。太陽光はもうオワコンのはずなんですが、EPCも高水準を維持しています。にしても、公開価格の設定が強気すぎるし、株価は高すぎではないですかね。
再生可能エネルギー関連上場企業・ファンドのリストに加えることにしますが、すぐは難しいのでしばらくお待ち下さい。

12月22日 サクシード
事業計画及び成長可能性に関する事項

個別指導教室の運営や家庭教師紹介をしながら、教育・福祉人材を派遣・紹介している会社。個別指導教室の出店エリアは神奈川県で、首都圏に拡大するとしていますが、既存・新規とも激戦区。開示資料を見る限りでは何が優位性なのかわかりませんでした。縮小市場だし、初日終値が公開価格を割り込んでPERが20倍を割り込んだのもむべなるかな。

12月22日 Finatextホールディングス
事業計画及び成長可能性に関する事項

資産運用と保険分野に特化した金融系SIer。赤字上場で予想売上が減益なのに、よく上場できたものです。初値・初日終値は公開価格を大幅に割り込みました。大和はなぜこんなに強気で進めたのでしょう?

12月22日 網屋
事業計画及び成長可能性に関する事項

ログ管理ソフトのメーカーですが、売上構成ではNIerといっていいでしょう。でもそのわりには利益率が高い。興味はありますが、今は調べる時間がありません。高い公開価格でしたが、初値・初日終値とも割り込むことはありませんでした。

12月22日 サインド
事業計画及び成長可能性に関する事項

理美容店舗向け予約管理システムを提供する会社。この規模の会社を野村がなぜ手掛けて、なぜ高い公開価格を設定したのか。初値・初日終値が公開価格を割り込んだとはいえ、十分高すぎる株価でしょう。

12月22日 THECOO
事業計画及び成長可能性に関する事項

インフルエンサーやタレントのコミュニティを運営している会社ですが、売上構成を見るとBtoBのインフルエンサーマーケティングの方が大きいです。赤字上場でみずほにしては強気の公開価格設定をしたのでしょうが、初値・初日終値とも公開価格を大きく割り込みました。

12月23日 クルーバー

アップガレージを運営する会社のJASDAQ上場。知名度あるんだから、店舗名を社名にした方がいいと思うんですが。FC運営しているわりに利益率があまり高くありません。車やバイクは縮小市場と見られているんでしょうか、もともと低かったみずほの公開価格設定を、初値・初日終値ともに大きく割り込みました。

12月23日 ハイブリッドテクノロジーズ
事業計画及び成長可能性に関する事項

ベトナムのオフショアによるWeb・EC・アプリ開発のSIer。それでなんで高い株価がつくのか謎です。

12月23日 エクサウィザーズ
事業計画及び成長可能性に関する説明資料

AI界隈では知名度の高い会社。ソリューション寄りではなく、アルゴリズムに依然こだわっている印象。大幅な増収予想ですが、引き続き赤字予想で、初値・初日終値とも公開価格を割り込みました。

12月23日 三和油化工業

産業廃棄物のリサイクル・リユースを主とする会社と理解しました。注目を集めない業態でしかもJADAQ上場なのに初値が公開価格を割り込まなかったのはなぜかと思ったら、野村の公開価格設定があまりに低すぎたのですね。

12月24日 タカヨシ
事業計画及び成長可能性に関する事項

産直店舗の場所貸しビジネス。利益率の高さを謳っていますが、逆にそれが三方よしになっているのか引っ掛かります。株価水準は妥当でしょう。

12月24日 CS-C
事業計画及び成長可能性に関する説明資料

久しぶりに名前を見たベンチャー・リンク出身者が役員に名前を連ねる、店舗向けマーケティング会社。それでなぜこんなに高い株価がつくの?

12月24日 Green Earth Institute
事業計画及び成長可能性に関する資料

「微生物を使ってバイオマスから化学品を作る技術」の会社ということです。私にはわかりません。みずほにしては信じられない超強気の公開価格設定でしたが、初日終値はそれを上回りました。

12月24日 エフ・コード
事業計画及び成長可能性に関する事項

デジマツールの会社。この規模での上場ですから、そりゃ成長するでしょうが、にしてもなぜこんなに高い株価がつくのか。他のマーケ会社のIPOも高い株価がついているので、デジマバブル到来ですかね。

12月24日 サスメド
事業計画及び成長可能性に関する事項

治療用アプリ開発と臨床試験支援を手掛けている会社のようですが、私にはよくわかりません。わからないものは株価が高いのかどうかもわかりません。

12月24日 ニフティライフスタイル
事業計画及び成長可能性に関する事項

ニフティの子会社上場。ニフティってノジマの傘下になってたんですね。不動産・求人・温泉のメディアを運営。子会社上場だからか、オールドメディアと受け止められたのかわかりませんが、初値・初日終値とも公開価格割れ。

12月24日 長栄

マンション管理会社の二部上場、にしても、PBR1倍割れとは株価が低すぎます。配当か優待で株主還元するしかないですね。

12月27日 アジアクエスト
事業計画及び成長可能性に関する事項

海外拠点、AI、IoTとかを前面に打ち出していますが、一般的なSIerでしょう。それでも株価が公開価格を大きく上回りました。いろいろと参考にさせてもらいます。

12月27日 セキュア
事業計画及び成長可能性に関する事項

カメラ画像処理系のシステムを提供する会社で、株価はセーフィ―に引っ張られたんでしょう。SMBC日興の公開価格設定はやっぱり渋かったですね。ともかく、おめでとうございます。

12月29日 Institution for a Global Society
事業計画及び成長可能性に関する事項

人材評価ツールを提供している会社。この業態・規模で、どうしてこんなに高い公開価格設定ができたのか、教えて下さい野村さん。

先週・今週で3社のIPOの承認がありました。来年のIPOは2月3日からとなります。

2月3日 Recovery International
2月4日 セイファート
2月4日 ビッグツリーテクロジー&コンサルティング
IPO

前の記事

IPO週報 2021/12/13~17
IPO

次の記事

IPO月報 2022/2