「メタ認知で<学ぶ力>を高める」

認知心理学の大学教授が書かれた本で、認知心理学的な観点からの効果的な学習法について書かれています。どんなことが書かれているかは、Amazonの紹介ページの目次を見れば分かります。新たな発見は殆どありませんでしたが、一冊にまとまっているという意味では有用な本だと思います。今まで知らなかった用語・情報だけ、備忘のために記しておきます。

  • ダニング・クルーガー効果
    • テストの出来のよくなかった人ほど自分のパフォーマンス(出来具合)を過信すること
  • 構えの効果(set effect)
    • ある問題を解くための方法を一度獲得してしまうと、以後は無批判にこれを使い続け、もっと簡便な方法があっても気づきにくくなること
  • 時間管理ができていることと大学の成績の間に、有意な相関が見出せる(ブリトン、テッサー)